里村工務店ニュース
- 2013 年 12 月 6 日
- cafeスタイルでおもてなし♪ 家族の笑顔溢れる自然素材の健康住宅
今日は9月にご竣工された、大和市I様邸に
「SUUMO注文住宅 神奈川で建てる」冬春号の
撮影でお邪魔させていただきました。
木の温もりいっぱいなナチュラルカントリーなI様邸。
自然素材いっぱいの、安らぎ空間です。
![]() シューズクロークはレースカーテンで目隠し |
![]() 施主支給ウィッチーズキッチンの照明 |
クリスマスのデコレーションにクリスマスツリー♪
IKEAの本物ツリーは、年明けに返却すると買った分(2000円くらい)の金券がもらえるそう。
いつもお願しているライターさんとカメラマンさんなので全てお任せで安心 (^v^)
今回はキッチンではなくて小上がり和室と階段人入りアングルです。
ダイニングセットもIKEAでご購入
Christmas☆★☆★
![]() 大工さんの造作カップボード |
![]() キッチン横の家電などの収納スペース |
![]() TOTOキッチンのシンクと水栓 とっても使い易いそうです。 |
![]() IH前には造作のガラス窓をはめ込みました。 細かいキッチン雑貨達がかわいくてたまりません・・・ |
![]() ぴったりゴミ箱などが収まるよう計画しました。 |
![]() 吊り戸 開けさせていただいてもこんなにすっきり |
一番上のお姉ちゃんはいなかったので幼稚園の娘さんと
末っ子の男の子が撮影に参加してくれました。
可愛いっ(*^_^*)
二階ホールです。上の画像の左部分は、
三人のお子さんの勉強スペース、造作カウンターです。
お子さん三人の部屋は内部がつながっています。
![]() 寝室 |
![]() 寝室奥のクローゼットはIKEAの組み立て式 |
女の子部屋A
女の子部屋B
![]() ロフトベット女の子A |
![]() ロフトベット女の子B |
![]() 男の子部屋 |
![]() 男の子ロフトベット |
各ロフトベットの下にはすのこ状の壁を付けてひっかけ収納スペースにしました。
階段で上がるロフトは漆喰をご自分で塗られました。DIY♪
カーテン関係などなどです。
![]() 子供部屋のカーテンはカーテンの作り方の本を |
![]() 図書館で借りてきて作られた力作です |
寝室のカーテンはあえて長い、薄手の市販品。
薄手だとドレープが綺麗にでます。長いカーテン大好き!
カーテンレールは座間のコストコの隣のビバホームでご購入2000円いかだったとか・・・(驚)
ブラウンなのでインテリアを邪魔せず、良いですね。
4連スイッチはお子様達が分かりやすいように奥様手書きのイラストを
マスキングテープに書いて貼りつけてありました。
素敵な奥様です (^v^)
I様、ご協力ありがとうございました。
- 2013 年 12 月 5 日
- Wii u のカラオケ レポート
ナチュラルハウスの工務店HPには向いてませんが、
ゲームブログです。
イベントに適当な我が家、クリスマスプレゼント兼、
お年玉没収予定分で12月頭だというのにWii u 買っちゃいました。
娘、超ノリノリです (^<^)
私も一緒になってノリノリで小学生の女の子が好きな歌を
歌っていたら息子に「最近ママってイタいって思えてきた・・・」
なんて言われちゃいました。
確かに。(^_^;)
カラオケボックスの空間が苦手方などお家カラオケを楽しむにはお勧め。
ただ、ちょっと歌詞と音楽がずれたりして歌いづらいです。
あと、近所迷惑にならないよう、音量注意です。
「すぐに遊べるプレミアムセット」を買ったのですが、
やはりすぐには遊べず息子が無線などの設定1時間ほどかかったそう。
家族で楽しめるって良いですね♪
- 2013 年 12 月 4 日
- 「パンが焼ける香り。憧れの白いキッチン。」 横浜市O様邸
完成間近です!
今月はなんとお引渡しが6件もあり、スタッフ達もばたばたですが
それだけ完成したお家が見られるという事ですね。(^v^)
年末にお引渡しの横浜市港南区O様邸も内装工事が大詰めです。
シンプルナチュラルな内装、真白のキッチンが憧れだったとおっしゃる奥様は
パンを焼くのがご趣味だそう。
ナチュラル好きな奥様って家事が好きな方が多いのは何故でしょう?
![]() 2階子供部屋は勾配天井にして梁を見せる仕様 |
![]() 壁面が多くて使いやすそうなロフトへは |
![]() まわり階段で上ります。 |
![]() 手摺も白! |
白って一番魅力的で不思議な色ですね。
☆ 白にもすこーし色味の入った色、顔料無の真白、と、イロイロあります ☆
- 2013 年 12 月 2 日
- 白が基調のSWEET リフォーム♪
ご実家の敷地内に建つ山小屋風の素敵な家。
築25年経て、若ご夫婦が住まわれるとの事で
今回リフォームをさせていただくことになりました。
板張りの玄関は
↓
真白な塗り壁にニッチ・造作ガラス窓などナチュラルアイテムをいっぱいプラス♪
可愛くて癒される空間に。
![]() 玄関ホールビフォー |
![]() サニタリー入口ビフォー |
![]() アフター |
![]() アフター |
洗面台ビフォー
↓
天窓のあるサニタリーはとっても明るくて気持ちの良い空間。
奥様は水色がお好き♪
水まわりってお掃除やお手入れが大変((+_+))
M様は水はねの少ないシンクと、さっと拭けて汚れのしみこまない素材のカウンターをセレクトされました。
![]() 1Fトイレビフォー |
![]() トイレ収納ビフォー |
![]() アフター |
![]() アフター トイレットペーパーが大量に入ります! |
![]() |
![]() |
LDビフォー
↓
キッチンとダイニングの間の壁を無くし、ほぼフルオープンなスタイルに。
リビングと二階の寝室が、広い吹抜上のアンティーク窓でつながっています。
最近は家族の気配が感じられるオープンな間取りが人気です。
洞窟のような通路ってなんだかわくわくします ヽ(^o^)丿
蓄熱暖房の囲いはマントルピース調に大工さんが作りました!
キッチンビフォー 重厚感のある大型のキッチン。
↓
タイルはそのまま生かして、真白なナチュラルキッチンに
可愛いだけで無く、収納量ハンパないです!
![]() |
![]() |
![]() 2Fトイレ入口ビフォー |
![]() トイレ中ビフォー |
![]() 2Fホールアフター |
![]() トイレアフター |
上の写真の真白なドアは寝室入口です。
![]() 寝室ビフォー1 |
![]() 寝室ビフォー2 |
アフター
↓
2013年12月 完成
- 2013 年 11 月 30 日
- マグネットボードの場所
先日大和市I様邸のマグネットボードを監督と大工のたけちゃんが
取付に行ってきました。
カレンダーやマグネットボード。
来週「神奈川の注文住宅」の撮影でI様邸お邪魔するので
インテリアやお子様達にお会いするのが楽しみです。
新築時、レンジ側の壁に付けたこちらのマグネットボード。
小学校中学校のプリントなどですぐいっぱいになっていたのですが・・・
大工のたけちゃんが工場でお施主様用のマグネットボードを
作っていた時、ちょっと雑談しにいったら端材をくれました~♪♪♪
\(^o^)/
さっそく家で制作&取付。
パントリーもどきスペースの壁。
鉄板は真白なのですが、あえて裏のくすんだ色の面を表にしてみました。
枠も端材なので継ぎ目がありますがこの程度なら私はOK。
<クリスマスディスプレイ>
我が家はこのくるみ割り人形くらいでちょっと寂しいです。
イベントは苦手だし、収納場所も取るのでほぼ買わないことにしています。
小さな家ゆえ潔く増やさないものを決めないと~
ペーパーホルダーボックス、キッチン壁に付けました。
料理中にさっと切れて便利!
見学会の時にお施主様の大和市M様ご家族が
カーテンの寸法を測りにいらしたので記念にパチリ★
お子さん三人育てるのって本当に大変ですよね。
でもでも、M様奥様はお子さんの洋服を作ったり、いつも笑顔だったり・・・
ご主人様も育児に協力されていて (^v^)
子育てをご夫婦で楽しんでいらっしゃる素敵なFamilyです❤
![]() 奥様憧れのキッチンにニコニコです |
![]() TOTOの営業さんがご説明 |
見学会ではこれから家づくりをされるお客様のお子さん達と
M様のお子さん達、キッズコーナーで楽しそうに遊んでいました。
実はこのレゴ、私の子供達がむかーし使っていたものです。
お子さん達が遊んでいるところを見るとなんだか懐かしく、
「みんなかわいいなああっ」とついつい笑顔になります。
完成見学会にはDVDとレゴは用意してありますので
お子さん連れでも大丈夫ですのでぜひご参加ください (^_-)-☆