里村工務店ニュース
- 2013 年 9 月 30 日
- 「雑貨の似合う シンプルナチュラルスタイルの家」
4年もブログをやっていると、書く事が無くなってきて、悩む事もしばしば。
私生活を載せていると、お施主様に「大丈夫ですか?」と心配していただいたり。
<m(__)m>
「日常の事を載せた方が読んでくださる方が興味を持って下さるかな?」
と、思って載せちゃっていますが・・・
それに何か作るときに「ブログに載せようかな」と意欲が湧いてきます。
多分ブログやってなかったら工具も買っていなかったことでしょう。(笑)
さて、ネタをどうしようと困っていると社長から
以前お邪魔したお家のLDKを改めてご紹介というのは?
とアドバイスをもらいました。
HPの施工例は上から新しい順に並んでいるのでいいかも!
今日は平成22年9月にご竣工された大和市N様邸をご紹介します。
N様邸は大和市ながら緑が多い大型分譲地にご新築されました。
道も広くて環境も良くて、お子さんものびのび遊べます。
インテリアずきな奥様の「大好き」が詰まったLDKは
シンプルな中にレトロ感とかわいさがMIXされた、N様ならではのインテリアです。❤
ご竣工は3年前。お引渡し直前に完成見学会でお家をお借りしました♪
その後、神奈川の注文住宅や&homeの撮影にもご協力いただき、
進化していくナチュラルインテリアはもちろん、大きくなったお子さん達に会えて楽しかったです。
![]() タイル貼りのオーダーキッチンは自然塗料で塗装 |
![]() 固定階段で上るロフトはこの頃から人気に |
余白の中の、こてこてしすぎないナチュラル感が素敵です。
(⌒ー⌒ )。。oO
雑貨屋フラン&リフォームリボン ブログはこちら
http://www.satomura.net/fran/
息子に買ったパソコン、無線がつながらないので
有線にする工事をしていただきました。
通常は無線がつながないなんてあまり無いそうなので
ルーターが弱い?のか、受信部が弱い?のか・・・
いづれにせよ、パソコン使用用途が特殊なのでバリバリつながるよう、有線に。
息子がオタク系になりそうだったのを見こしてカラ配管しておいてよかった!
リビングの光回線へ線をつないでいただきました。
バリバリつながりました \(^o^)/
先日アンティークショップで購入したスイッチも電気屋さんMさんが取り付けてくれました♪
ありがとうございます<m(__)m>
![]() おおっ中はこんなになってるんだ~ |
![]() 蓋をして取付終了。 |
正直、この場所はちと違う気がしますがここしかないのでいいです。
スイッチを上げ下げする時のちょっと重たい感触がたまりませんっ
- 2013 年 9 月 25 日
- 施工中 茅ヶ崎市S様邸
「French natural style~淡い色が創り出す優しさと温もり」
茅ヶ崎市S様邸施工中画像です。
奥様はかわいいナチュラルスタイルがお好み❤
仕様や照明はもちろん、取っ手などの小さなパーツまで、「かわいいモノ」で統一されます。
![]() |
![]() |
お家に一か所あるとなんだか幸せな気分になりますよ。
バジルの苗をいただきました。
(夜撮ったので暗くてすみません。)
すごーく美味しそうな香りがして、ハーブっていいな~と実感。
先日 「噂の東京マガジン」であさりのボンゴレの作り方やっていたので
作ってみたらいつもより美味しかったです。
http://www.tbs.co.jp/uwasa/try/20130915.html
あさりに火を通しすぎない事がポイントだとか。
作り方にはアンチョビペーストとありますが、スーパーで見当たらないので
↓ こちらを購入 ↓
多分、いつもより美味しかったのはこちらのおかげかも。
バジルを育ててお料理に使えたらいいな♪
料理ネタを載せると料理好きと思われますが、実は嫌いです。
が、子供達が美味しいといってくれると嬉しいので(出来るだけ)がんばります。
検索してみたらすごく分かりやすい増やし方のHP沢山あるんですね。
http://www.solxsol.com/solxsol_hazashi.htm
私は切り取って土に挿しただけ・・・・です。
- 2013 年 9 月 24 日
- 来月完成 横浜市M様邸 内装工事中
「黒をメインカラーにカッコ良く。パーティーを楽しむスッキプフロアの家」
横浜市M様邸 もうすぐ完成です。
帰宅してすぐに手が洗えるように玄関に洗面台を設けました。
左はトイレ。トイレの手洗器が不要なので一石二鳥です。
渋い茶系の色で統一された木部がかっこよさを演出。
キッチンカウンター裏はパイン材を小さくカットしてをランダムに張った造作です。
小屋裏へは二階ホールから上がります。
完成が楽しみです!
- 2013 年 9 月 22 日
- 横浜市旭区W様邸 お引っ越し後
「子供とお料理広々キッチン+薪ストーブの温もり。お家時間を楽しむ。」
W様邸お引っ越し後撮影させていただきました。
LDKの主役は薪ストーブ
![]() |
![]() |
ダルトンのイスは高さが調節出来て便利だそう。
![]() |
![]() |
愛用のストウブ社(フランス)のお鍋。
シチューやローストビーフなど、薪ストーブで作ると絶品だそうですよ~
1F サニタリーは白をメインカラーにしてすっきりとまとめました。
![]() 雑貨のディスプレイが素敵 |
![]() ちょこっと幅の収納をスペース上手くご活用 |
![]() こちらもストウブ |
![]() アンティークの存在感 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 収納の中も全て整理整頓されています |
![]() 特注のTV台。TVは70インチ! |
2Fホール。右側のアーチ入口の奥は・・・
![]() 洗濯機。(カーテンの奥です) |
![]() ホールに家族の本棚 |
![]() |
![]() |
ご主人様が家庭菜園をされているそう。こちらはイチゴです。
![]() バジルです♪ |
![]() ししとう♪ |
W様邸のナチュラルインテリア、いかがでしたか?
見所いっぱい、ディスプレイなど参考になる所もいっぱい、な、広々ナチュラルハウスでした。
W様、ご協力ありがとうございました。
- 2013 年 9 月 19 日
- 注文住宅&リフォーム 完成見学会情報upしました
10/12(土)13(日) 大和市草柳A様邸
「POPな雑貨が似合う可愛いお家」
10/20(日) 相模原市O様邸
「住み継ぎリフォーム♪」
完成見学会情報はコチラ↓ (全5ページに掲載しています。)
http://www.satomura.net/wp-content/uploads/pdf/kengaku.pdf