里村工務店ニュース
壁に下地を入れていなかったので、漫画を収納しているニッチの脇しか
付けられませんでした。でも位置的にOKだからいいです。
息子はベッドで漫画や本を読んだりしているのでベッド方向を照らしたり、
もちろん勉強机の上も照らせます。
雑貨系照明なのでちょっと動きづらいなどはありますが、
伸びて、シェード部分の方向の変えられるので便利です。
これで集中力も高まる?ハズ。(期待)
ご新築の際はコードを外して直付けがお勧め!
次回厚木市T様邸見学会で直付けエクステンションランプご覧くださいませ。
http://www.satomura.net/wp-content/uploads/pdf/kengaku.pdf
<補足>
息子就寝中にこっそり撮ったので周囲が暗いですが、
勉強時は部屋の照明を付けた上で、局部照明を使って下さいね。
周囲との明暗差が大きいのが一番眼に負担がかかるそうですよ。
ランプと一緒に フランに注文していたシリコン調理器具もやってきました。
(フランスでデザインされたメトレフランセ)
うちは調理グッズがかなり少ないので一つ増えるとすごく便利になった気がします。
早速ケーキを焼いてみましたがレシピを見ないで適当にやったので
「あんまり美味しくない。味がしない。」と子供達に言われてしまいました。(/_;)
今朝、適当鶏肉蒸し料理を作ってみたら楽々でした~
収納時は潰せるのでこれまた便利。
もっと大きい方がよかったかも。
¥☆¥★¥☆¥ しばらく買い物控えます。 ¥☆¥★¥☆¥
連休いただいて横浜へ娘と一泊してきました。
車で30分なのに一泊って変ですが、ゆっくり観光&買い物できて良かったです♪
みなとみらいに新しく出来た「マークイズ」 と、 「ワールドポーターズ」、
お施主様からモモナチュラルさんが入っているよ情報をいただいたので
行ってきました。
マークイズは平日にも関わらずレストラン一時間待ちでしたよ。
(・_・;)
8/18までカーテンフェアを開催されているそうで、3窓以上で10%オフ。
仕事柄、カーテンをお店で見掛けるといつもチェックしているのですが、
モモナチュラルさんにあるカーテンが一番センスがいいなあと感じます。
ご新築の方、お勧めです♪
![]() 施主支給の多いこちらの照明♪ |
![]() 小さいタイプも弊社お施主様に大人気 |
昔何度か行った事はありますが、山手の西洋館にも何件か行ってきました。
重厚な内装がほとんどでしたが、かわいいパーツを発見したり、楽しかったです。
![]() |
![]() |
![]() サニタリーが一番見ごたえありました。 |
![]() タイルの使い方かわいいです。 |
![]() 素敵な床 1 |
![]() 素敵な床 2 |
![]() かわいい水栓 |
![]() かわいい上げ下げ窓 |
![]() 社長が好きそう 1 |
![]() 社長が好きそう 2 |
渋い~ 地味な所が素敵って良いですね。
こんなスイッチプレート売ってないかな。
- 2013 年 7 月 30 日
- 綾瀬市W様邸 お引っ越し後♪
2013年2月にご竣工の綾瀬市W様邸は自然素材を使った
ナチュラルモダンスタイル。
お引っ越し後半年の画像を撮らせていただきました。
2階LDKは勾配天井、開放感が居心地の良い空間を演出します。
左はロフトに上がる階段、右の掃出窓の外は広々バルコニーです。
リビングテーブルはフランでご注文いただきました。
リクシルのL型キッチンはハイグレードタイプを選ばれました。
収納力があるのでよく使うものはこちらに全て納まるそう。
![]() ダイニングセットもフランでご注文いただきました。 ナラ材のカウンターは一生モノ♪ |
![]() 小ぶりな透明ガラスペンダントもフランで 先日ご購入いただきました。 |
小さくてかわいい!
灯けると陰影が天井に映って、奥様お気に入りとのこと (^◇^)
パントリーには使用頻度の低いキッチンツールを収納。
お引っ越し後に買われた奥様方に一番人気のヘルシオです。
サイズがかなり大きいですが、蒸し料理が簡単に出来てお勧めだそう。
温泉卵も簡単に出来るとのことなので魅力的ですね。
![]() LDKからサニタリーに続く廊下 アンティークアイアン面格子をはめこみました。 |
![]() タモ材でホテルをイメージされた造作洗面台 ミラーも造作、棚も造作です。 |
W様邸のダイニングセットとリビングテーブルのブランドは
お施主様方に人気です!
フランにカタログがありますのでかっこいい感じの家具をお探しの方は
スタッフにお声をお掛け下さいませ。
- 2013 年 7 月 28 日
- 厚木市T様邸 内装工事中
「生成色の優しい空間 & ちょっぴりジャンクなナチュラルポップ」 厚木市T様邸
完成見学会情報にupさせていただきました。
8/31(土)9/1(日) 10時~16時 完全予約制です
http://www.satomura.net/wp-content/uploads/pdf/kengaku.pdf
(完成見学会情報)
昨日監督が現場写真をいっぱい撮ってきてくれました。
内装工事が始まると、完成まであっという間です!
![]() シューズインクローク入口 |
![]() 1F造作洗面台 50角タイル市松模様 |
![]() ニ階 階段の壁にお母様手作りのステンドグラス |
![]() ニ階子世帯の洗面台 ポップなタイル♪ |
キッチン奥の造作カップボードは羽目板貼り。見ごたえあります!
M&Mの雑貨などをディスプレイ予定だそう。
パントリーの床も市松模様です。
半二世帯住宅のT様邸、見どころが沢山あります。
完成見学会ご参加お待ちしております!
地味な水まわりスペースのトイレ、
狭いがゆえ意外と落ち付く空間だったりしますよね。
トイレ本体の主流がタンクレストイレになりつつある為、
トイレの中に小さな手洗器を付けるお家も多いです。
今回は色々なトイレ手洗の施工例をご紹介します。
![]() メーカーの手洗はシンプルで機能的。 ブルーの板壁とタイル調CFの組み合わせが大人スタイル♪ |
![]() こちらもメーカー手洗。小さな空間だからこそ、 壁紙でかわいく遊んでみると楽しい空間に。 |
![]() 木の温もりいっぱいのプチ造作手洗。 壁を少し堀込むのがポイント。 |
![]() 輸入プチシンクはかわいいもの好きな奥様に人気。 小物類でさらに可愛く❤ |
今の一番人気はこちら。
新発売の雑貨系住宅パーツを使って洗練されたかわいさに。
トイレスペースを1.5畳とるとこんな造作収納兼、手洗が出来ます。
ヨーロッパのホテルみたい(^v^)
小さいスペースなので仕様を良くしてもそんなには価格が上がらないので
リビングのある階のトイレはちょっとこだわってみるのもお勧めです。
- 2013 年 7 月 26 日
- 雑貨屋フラン フェイスブック♪
里村工務店直営の雑貨屋フラン
フェイスブックで 新入荷情報 など随時更新中!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
画像クリックでフランフェイスブックへ飛びます。
店舗スタッフが更新していますのでぜひぜひ覗いて見て下さいね♪
里村工務店と所在地が異なりますのでご注意ください。
フラン所在地 http://www.satomura.net/fran/
里村工務店所在地 http://www.satomura.net/map.html
整理収納の勉強して、ラベリングの有効性を知りました。
手作りでラベルを作ればいいのですが、
そんなマメでも無く時間も無く・・・(言い訳ですけど)
「家にテプラが欲しい」と、思っていました。
が、家庭用としては贅沢品、踏み切れませんでした。
ところが先日Girle♪なテプラが発売された記事を発見し
もう我慢が出来ず、ずーっと使えるものだからいいやと購入!
テプラなのにかわいいです~
開けてもかわいい❤ 娘が大喜び。
早速娘とロフトの小引出をラベリングしました。
普段家のお手伝いはいやいやですが、こういうのはやりたいらしいです(^_^;)
色々な色のテープがありますが高いので茶色のみで我慢。
水玉など柄テープもあります (^v^)
そして、私は不要な機能ですが、リボンも作れます。
✿ キングジムさん可愛いてテプラをありがとう ✿
http://www.kingjim.co.jp/sp/girly_tepra/