里村工務店ニュース
- 2013 年 7 月 15 日
- お勧め♪ メーカー洗面台
サニタリーは機能性重視という方、造作のタイルや木のお手入れに自信がない方、
そして、小型犬を飼っていらっしゃる方にお勧め洗面台をご紹介します。
ヤマハさんのマルチユースボウルのプランです。
私が自宅で使っているのですがとーっても広くて深くて、便利なんですよ。
しかもヤマハさんは人大の質が良いのも安心ポイント。
上記定価を見ると引いてしまいますが工夫次第で価格は抑えられます。
カタログのこのワンちゃんかわゆすぎです
(*゜∇゜*)♪
我が家はリクガメの入浴にも使っていま~す。
メーカーの三面鏡もメーカーによっては単品での仕入が可能になったので
ご興味のある里村工務店、リフォームリボンお施主様はお問い合わせください。
インテリアもですが、アクセサリーも手作りが好きです。
ここのところ時間が無くてなかなか買いに行けませんでしたが
お気に入りのお店で先日こちらの作家さん手作りアクセサリーGET♪
フランでも、ブログに載っていたスマイル植木鉢GET♪
素朴でかわいいです♪
室内はいつも枯らしてしまうのでイミテーションプランツにしようかな。
買い物のベクトルって人それぞれ違いますよね。
女性はやっぱり洋服、アクセサリー、インテリア❤
買い物してウキウキ家に帰ると、お金に厳しいオタク系息子に
「いくらだったの?そんなのにお金使って・・・」
と怒られるので、
「人それぞれ興味がある事や欲しい物が違うんだよ~」
とムキになって言い訳する大人げない母です。
☆ ブランドに興味ないからOK ☆
雑貨屋フランの二階は、里村工務店&リフォームリボンの
ショールーム的に使うべく、只今工事中です。
先日久々に行ってみたら(普段工務店勤務なので)こんなになってました!
![]() ニッチはどんな大きさがご希望? |
![]() 同じくニッチや手摺など。 |
![]() 造作カップボードの見本 棚はアンファンさんのもの (棚は見本なので位置は気にしないでくださいね) |
![]() オーダーのウォールキャビネットの見本。 やっぱりチェッカーガラス入りが一番人気! |
施工例や見学会でお馴染み、里村オリジナル無垢パインドア
実はフランが入っているビル全てフラン(里村工務店)&リボンなんですよ。
2階3階はこれから進化予定デス。
- 2013 年 7 月 12 日
- 生活動線重視の間取りで暮らしを快適に♪ 家事が一階で完結する家
★*゚*☆*゚* ちょっぴり和テイストをプラス、家事動線を重視したナチュラルハウスです *゚*☆*゚*★
閑静な住宅街の南東角地
黄色の塗り壁はスイーツショップをイメージされたそう♪
![]() |
![]() |
![]() 大容量玄関収納 |
![]() 奥様デザインオーダーステンド |
![]() |
![]() |
16畳のLDKは畳リビングスタイル。 オーダーキッチンが中心♪
![]() 小型家電もスッキリ納まる収納計画 |
![]() 大型の食器洗浄機はドイツAEG |
人大カウンター+人大シンク
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 洗面所内収納&洗濯物干し&アイロンかけ台 |
![]() ニ階へあがると・・・ |
ホールは10畳 ピアノを置くご予定だそう。
ホールからロフトを見上げたところ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニ階ホールからロフトへ階段で上がります
ロフトも10畳!
小さなお子さんが三人いらっしゃるY様ファミリー。
駅から徒歩5分という便利な立地に建築中です♪
先日材料配達がてら、現場にお邪魔した時の画像をご紹介します。
羊毛断熱材の上に遮熱材を施工したところです。
ニ階の間取りは、寝室(WIC付き) + 子供部屋4.5畳(ロフト付き)×3
+ ホール(勉強用カウンター付き) です。
家づくりの楽しみどころってあっという間に色づけ&仕上げが進む
内装工事中が一番なのかなと思いますが、個人的に木工事中も大好きです。
大工さんがひとつひとつ作り上げていく木の温もりも魅力的ですし、
ここにキッチン、ここには子供部屋etc・・・
柱に囲まれた空間を想像するとワクワクしませんか?
- 2013 年 7 月 11 日
- アンティークミシン台
アンティークのミシン台を探しているけど気にいるものがなかなか無くて・・・
というお話をよくお聞きします。お値段も高いものが多いですよね。
5月にお引渡しでした町田市Y様はミシン台をおばあさまから譲り受けたそう。
http://www.satomura.net/archives/16369
(Y様邸施工例ページ)
代々受け継がれるミシン台なんて理想的です♪
将来はお嬢様が使われるのかもしれませんね。
天板がボロボロだったそうで、
パイン材を床と同じ塗装色にしてリメイクされました。
キッチンの横のスペースに設置。
小さくて素敵な、奥様コーナーの完成です。
小さいからこそかわいい、ってあると思いませんか?
大型TVはご新居へお引っ越し時に購入される方多いようです。
そうなると大型のTVボードも必要、
「TVボードを探しているけどなかなか見つからなくて・・・」
という声をよくお聞きします。
今日は、フランで仕入れ可能なTVボードを何点かご紹介します。
(記載は送料別の金額です)
こてこて過ぎないカントリーテイストのこちら、大きめなので大型TVもばっちり。
ちょっぴりかっこいいテイストのブランドがこちら。
http://www.crashproject.jp/ec/shop/html/
サイト内には掲載がないようですが、人気の一点♪
5月にご竣工の町田市Y様にご購入頂きました。
¥69300(W1600)
キット商品も人気です!
無塗装パーツのキットなので組立も必要になりますが、割安です。
画像は海老名市O様邸に搬入した時のもの、
床と羽目板と同じ塗料で二色に塗り分けました。
好きなテイストに仕上げられる所が人気ポイント!
二年前にご竣工の平塚市O様もツートンに塗装でかわいらしい雰囲気に♪
↓ (お引越後)
アンティーク感のあるこちらは古材のTVボード
フランに一点ございますのでご興味のある方は
スタッフまでお声をお掛けください。