里村工務店ニュース
- 2013 年 6 月 27 日
- 来月お引渡し 町田市S様邸♪
「生活動線重視の間取りで暮らしを快適に♪ 家事が一階で完結する家」
町田市S様邸
お引渡しに向けて内装工事が大詰めです。
手前リビング側は畳が敷かれます
ALL人大&スッキリフォルムの洗面台は
いつも清潔に保てるようにという奥様のこだわり。
玄関からウォークインクローゼットへのドアには奥様デザインの
ステンドグラスをはめ込みました。(写真はウォークイン側)
![]() 1Fトイレ |
![]() ニ階ホールにはロフトへ上がる階段 |
![]() とーっても広いロフト❤ |
![]() 奥様と娘さん、職人さん達と一緒にパチリ |
ナチュラル&モダン&和テイストがMIXされたS様邸です。
家事楽な間取りって最近雑誌でよく特集されています。
みなさん御存じのとおり、IHでは使える調理器具に条件があります。
「IH対応」と記載のあるものはもちろん使えますが、
不明なのが既にもっているお鍋。
基本的には磁石がくっついて、底が平ら、であれば大抵のものは使えます。
(雪平鍋や高ーいアルミのお鍋は使えません)
よくお問い合わせいただくのが奥様方に人気のル・クルーゼ。
http://www.lecreuset.co.jp/ 公式HP
ル・クルーゼのお鍋はIHで使えます♪
最近似たようなかわいい重たい鍋をよく見かけますよね~。
ル・クルーゼのような鋳物ホーローは基本大丈夫です。
私もいくつか持っているのですが四十肩っぽくなる事があって
重たい鍋は封印、ずっとしまいこんでいました。
が、先日打合せでルクルーゼのお鍋の話題になり、
改めてもったいないなあと感じて、思い切って飾ってみました。
いかにも使ってますって感じですね (^_^;)
使ってあげていなくてお鍋に申し訳ないですが、将来娘に譲る事にします。
お料理は美味しく出来るので若い方にはお勧め♪
今思うともっと渋い色か白を買えばよかったな。
- 2013 年 6 月 21 日
- キッチンを中心にみんなが集う。アイアンの似合うナチュラルフレンチ
アイアンの存在感をピリリと効かせながら、かわいい色をふんだんに使った
ご夫婦こだわりのお家です。
![]() |
![]() |
以前からお持ちだったキーフックを壁に埋め込みました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイアンの取っ手 & ステンドグラスの扉 & 板貼り壁でナチュラルスタイル全開 ♪
![]() |
![]() |
リビング続きの洗面台はかわいさにこだわられました。
(洗面台の左はトイレ)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
扉で仕切られたサニタリーは機能面を重視して使い易く
![]() 無垢パインの階段 |
![]() 御主人のお父様作のステンドグラス |
![]() |
![]() |
![]() 息子さんのお部屋A |
![]() 息子さんのお部屋B |
![]() 窓まわりにもアイアン |
![]() ロフトベット付きです |
ロフトベットの枕もとには携帯や目覚まし時計が置けるようにしました
広々した寝室
![]() |
![]() |
小屋裏は和室にしました。
壁紙やドア、タイル・・・思い切った色遣いかわいいですね❤
トイレなどの小さな空間のインテリアは遊んでみるのも楽しいですよ
(^v^)
急にががーっと板を切りたくなってこんなの作ってみました。
適当に家にある小物を収納。
DIYは好きなサイズで作れるのが魅力、ぴったり収まると気持ちが良いです♪
仕切ったので小物が置きやすくなりました。
- 2013 年 6 月 17 日
- かっこいい感じの家具
息子の学習用机買いました。
「出来るだけリビングで勉強してほしいな」という希望をなんとなく持っていたのですが、
いつの間にかロフトや床・・・・変なところで勉強するようになってしまったので
必要に迫られて、買いました。
中一でやっと勉強机って・・・遅いですね。
大人になっても使えるようにかっこいい感じのものにしたのですが、
「勉強机きたよ~」といってもちらっとみて「ふーん」で終わり。
でも新しい家具、私が嬉しいからいいです。
堅い木でしっかりとした造りです。
何十年か後にこの机を大事に使っていてくれたら嬉しいだろうな。
かっこいい感じのこちらの家具ブランドはフランで仕入可能。
現在打ち合わせ中の横浜市M様はジャンクな感じ、かっこいい感じがお好きなので
何点かご購入予定だとか。
スキップフロアもあって、パーティーが楽しくなるお家です。
今週お引渡しの神奈川県S様邸の造作洗面台タイルはとってもカラフル♪
お好きな色をお好きな%で選んで発注するとMIXされたものが届きます。
コーラーシンクの丸くてぽってりした風合いは奥様達に大人気。
シンク上に水栓がつくのでお手入れ的にもGOODです。
(タイル部分に水が飛んだりたまったりしにくくなります)
正直、かわいい住宅パーツってあまり種類がないです。
日本はモノが豊富なので探せばあるかなと思いがちなのですが、
探しても探しても行きつくところはコーラーとグローエ、日本のメーカー。
かわいくてさらに品質も良い事が大事です。
20日に撮影にお邪魔させていただきます♪
先日藤沢市T様邸の撮影にお邪魔して「我が家もちゃんと掃除しよう」と
やる気になり夜中にプチ大掃除。
何故かお休み前日夜のみパワーが出ます。
ということは、何事も気の持ち様なんでしょうね~ (^_^.)
今まで出来るだけお掃除洗剤を使わないようにしてきたのですが、
強力クリーナーで
レンジフード掃除
スッキリついでにタイルも漂白♪
トイレもお掃除
エコでないですが市販の洗剤のパワーを実感しました。
お掃除は主婦の永遠のテーマですね。