里村工務店ニュース
- 2013 年 4 月 22 日
- GWのお休みのお知らせ
里村工務店 4/28(日)~5/6(月)までお休みさせていただきます。
<(_ _)>
中学に入った息子が塾に通い始めたのですが想像以上に厳しく、初めての英語に苦戦しています。
私が教えようとしてもプチ反抗期の為拒否されます。
何か出来ることはないかな?・・・と考えた結果、英語のCD買いました。
定番のリトルチャロとハリポタです。
テストの点数には反映されないですが、
耳からなんとなく聞いているだけで「英語に慣れる」という点では良いと思います。
新築時に定位置を考えてなかったのでCDプレイヤーを食器棚の前に置くはめに。
さらに残念な事に、ちょうどいい場所にコンセントがありません。
コンセントは基本的に後から増やせませんので慎重にご検討くださいね。
CDプレイヤー用の棚、つけようかなあ
- 2013 年 4 月 19 日
- 相模原市K様邸 リフォーム完成見学会のお知らせ
「アイディアいっぱいの中古住宅リフォーム」 相模原市中央区弥栄
GW明けの5/11(土) 10時~16時 (1日限り) 予約制
以前から里村工務店の見学会にご参加いただいていたK様。
学区限定の家づくりという事もあり、築25年の中古住宅をご購入され1階をフルリフォーム中!
猫ちゃんと楽しく暮らす工夫がいっぱいのアンティークハウスです。
こちら側のお部屋に出られます\(^o^)/ なんて幸せな猫ちゃん達。
ダイニング側の壁の堀込収納には文字をデザインしたタイル貼りです。
まだ紙が貼られているのではがされるのが楽しみっ
かわいいポイントの板貼り。
白とブルーは人気のナチュラルカラーです。
ご予約はこちら
リフォームりぼん 046-200-5055
ribbonfran55@gmail.com
リフォームお考えの方はもちろん、ご新築お考えの方も参考になりますのでぜひご見学下さい。
完成見学会情報
http://www.satomura.net/wp-content/uploads/pdf/kengaku.pdf
(地図は後日掲載)
- 2013 年 4 月 18 日
- 横浜市旭区W様邸 お引っ越し後♪
先月完成見学会でお家をお借りしたW様邸、今日監督がお邪魔した時に写真を撮ってきてくれました。
外構工事もすっかり終わっています。
お名前なのでモザイクさせていただきましたがアイアンの表札と
ブラケット照明はフランでご購入いただきました。
そして、薪ストーブのあるLDKはお引っ越し後間もないにもかかわらずすっかり片付いていてこんな雰囲気♪
やはり家具などが入るとより素敵ですね~
「生活感」って世間ではあまりいい意味で使われませんがナチュラルスタイルではプラステイスト!
見せる収納にかわいい雑貨達・・・
ひとつひとつのモノに思い入れがある分、家族の居心地が良い空間になりますよね。
大型TVのTVボードはネットでオーダーされたそうです。
さりげないチェッカーガラスがW様邸のシックなテイストにぴったり❤
「あのお家の○○はどちらで売ってるんですか?」と
建築中のお施主様から質問をお受けする事があります。
そこでOBお施主様にお聞きすると快く教えて下さりお伝えさえていただく事もしばしば。
里村工務店裏ネットワーク、あります。
今日は休日♪
春になると朝お庭の植物にお水をあげるのがとっても楽しみです。
ガーデニングが得意なわけでないですが、丈夫な植物を選んで繁殖させてます。
10日前こんなだったモッコウバラが・・・
半分咲きました。今は満開になるのが楽しみ♪
フェンスからはみ出てしまったのでお隣に迷惑にならないよう、
写真を撮った後にカットしました。
外構はお金のかかるところなので植栽で雰囲気カバーするという手もあります !(^^)!
育児ブログになっちゃいますが、先日仕事から帰ったら子供達がだらーっとゲームをやっていて
まあ、ゲームはOKなんですが約束してある事をやっていなかったんです。
6時になったら翌日の学校の準備と宿題をする、脱いだ制服・洋服を
しまう、カメの世話をする、(細かいですが)トイレの蓋を閉める・・・etc
何もやっていなかったので私のカミナリが落ちました。
その後ふと気づくとトイレにこんな張り紙が。
娘の貼り紙。こんなにひどく怒ってないってば (~_~;)
それでもって私のご機嫌をとるためか似顔絵をくれました。
これは誰??って感じですが、きっと理想のママなんでしょうね。
一度下げて上げる、そんな技を使えるおそるべし8歳児。
今日は授業参観なので学校の様子が見られるから楽しみです。
- 2013 年 4 月 16 日
- ちょっぴりシックなフレンチナチュラル
- 2013 年 4 月 15 日
- LDK24畳!広々リビングNatural House
平成25年4月ご竣工
奥様はナチュラルモダン好き、ご主人様はナチュラルアンティーク好き。
(^o^)丿
そんなご夫婦のコラボレーション★
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大分前からフランに予約していた小さな引出の沢山ついているキャビネット、
先日やっと入荷しました♪
ロフトが定位置のソーイングボックスが壊れてしまったので手芸用品を分類して
ロフトに収納する計画なのですが、まだリビングにいます。
整理=分類することと考えると良いそうで、細かいものを一つの収納にいれてしまうと
探しにくい上に、不要なものも捨てずにそのままになってしまいますよね。
GWにでも整理しようかな。
iPadなどさっとソファで使いたいものを入れる為に
デイベッド下に置く木製ボックスもフランで購入。
コード類も入れられて便利な上にすっきりしました。
お部屋がすっきりすると気持ちまですっきりします。